沈殿池掻寄機 (コンパクトブル®)
浄水処理
原理
豊富な納入実績を持つ水没クラリファイヤの高い信頼性を継承しつつ、さらなる効率化を追及した水中ロープ牽引式の沈殿池スラッジ掻寄機です。
沈殿池の池底中間部に2本の走行レールがあり、そのレール上に可動式スクレーパ付の走行台車を設け、地上部に設置された駆動装置により、1本のワイヤーロープを介して走行台車を牽引しスラッジ(汚泥)を掻き寄せます。
特長
- 全面ワイドスクレーパの採用により、処理能力が向上。低濃度から高濃度スラッジまで確実に掻き寄せが可能です。
- 池底ショートスパンレールの採用により、レール基礎が不要。走行台車の小型軽量化を実現しました。
- ワイヤーロープ1本引き構造により、ワイヤーロープ、滑車等の消耗品を大幅に削減しました。
- 軽量小型なシングルドラム式駆動装置を採用しました。インバータ制御との組合せにより省エネルギー化が可能です。
- 脱輪防止装置により、地震時の水の揺動による台車の浮き上がり、脱輪を防止します。
- 信頼性の高いリンク式スクレーパ反転機構を採用。リアスクレーパを標準装備し、後退端部での掻き残しを防止します。